米原で花めぐり
2021年05月18日
今日は山登りを予定していたが、思いのほか天気が悪いので
米原で花めぐりをすることにする
花の名前に間違いはご容赦を
まずは林蔵坊
エビネランが咲いていると聞いていたので期待

苔もいい

エビネラン


群生していた

ムラサキゴケ

カラー

長尾寺

ヒメレンゲ


オドリコソウ

ヤマシャクヤクが今にも咲きそう


シラユキゲシ?

ウツギ


ユキノシタ

山室湿原

トキソウ


ハッピーな花巡りでした
米原で花めぐりをすることにする
花の名前に間違いはご容赦を
まずは林蔵坊
エビネランが咲いていると聞いていたので期待
苔もいい
エビネラン
群生していた
ムラサキゴケ
カラー
長尾寺
ヒメレンゲ
オドリコソウ
ヤマシャクヤクが今にも咲きそう
シラユキゲシ?
ウツギ
ユキノシタ
山室湿原
トキソウ
ハッピーな花巡りでした

Posted by ヒコネのリョウ3 at 16:34│Comments(2)
│2021年①
この記事へのコメント
まつわさんへ
返事が遅くなりました
コメントの少ないブログですので、コメント見落としてました
山芍薬の花は清楚でいいですね
5月の終わりに、高室山へ山芍薬を求めて行きましたが
数本しか咲いてませんでした。
6月の初めに行った人は大雨の後で開いた花も雨にたたかれて
いいのが無かったようです
返事が遅くなりました
コメントの少ないブログですので、コメント見落としてました
山芍薬の花は清楚でいいですね
5月の終わりに、高室山へ山芍薬を求めて行きましたが
数本しか咲いてませんでした。
6月の初めに行った人は大雨の後で開いた花も雨にたたかれて
いいのが無かったようです
Posted by ヒコネのリョウ at 2021年06月10日 09:50
はじめまして まつわと言います
素晴らしい山野草ですね
こんな素敵な花の写真を見せて頂き感動しています
ヤマシャクヤクの花
店で買ったものを鉢植えしているのですが
葉っぱだけで花が咲きません
やはり自然の中で咲いているのが一番ですね
素晴らしい山野草ですね
こんな素敵な花の写真を見せて頂き感動しています
ヤマシャクヤクの花
店で買ったものを鉢植えしているのですが
葉っぱだけで花が咲きません
やはり自然の中で咲いているのが一番ですね
Posted by まつわ
at 2021年05月18日 22:23
