三井寺の後は石山寺へ

2023年04月01日

三井寺の後は京阪石山線で石山寺へ

京阪電車
三井寺の後は石山寺へ

瀬田川の河川敷で弁当
気持ちのいい青空と瀬田川の流れ
ボートの練習を見ながら暫し休憩
三井寺の後は石山寺へ

石山寺
三井寺の後は石山寺へ

三井寺の後は石山寺へ

石山寺の出た奇岩、硅灰石
三井寺の後は石山寺へ

石山寺と云えば紫式部
ここで源氏物語を書いたところ
三井寺の後は石山寺へ

三井寺の後は石山寺へ

三井寺の後は石山寺へ

ミツバツツジも咲き出している
三井寺の後は石山寺へ

三井寺の後は石山寺へ

三井寺の後は石山寺へ

このお寺には3回目かな
初めて来たときにはこの滝で修行されていた
三井寺の後は石山寺へ

三井寺も石山寺も西国三十三ヶ所に入っているので
三十三ヶ所参りをしている時以来になるなぁ
意外と地元に来ないものだ

ハッピーなサクラ巡りでした





同じカテゴリー(2023年山登り)の記事画像
伊吹山で花を楽しむ
久しぶりのOB会
連休の伊吹山で花を楽しむ
遅ればせながら長尾寺の続き
伊吹野で二リンソウ
荒神山(791)古墳の見学会に行ってきた
同じカテゴリー(2023年山登り)の記事
 伊吹山で花を楽しむ (2023-05-28 12:04)
 久しぶりのOB会 (2023-05-23 18:46)
 連休の伊吹山で花を楽しむ (2023-05-04 17:31)
 遅ればせながら長尾寺の続き (2023-04-25 15:48)
 伊吹野で二リンソウ (2023-04-17 18:19)
 荒神山(791)古墳の見学会に行ってきた (2023-04-15 12:43)


Posted by ヒコネのリョウ3 at 18:30│Comments(0)2023年山登り2023年①
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。